ゴミ箱にPOI <ゲームの遊び方>
このゲームは、部屋を掃除してポイントを貯めるゲームです。 (貯めたポイントは応募券と交換できます) | |
---|---|
![]() |
ゴミをタップしてゴミ箱に入れると、 ポイントを獲得できます。 ゴミの種類によって、捨てるために必要なタップ数が異なります。 |
![]() |
「ゴミ箱ゲージ」がいっぱいになると、ゴミを捨てられなくなります。 「ゴミ箱ゲージ」は時間がたつと徐々に減少します。 (アイテム「業者に電話」を使うことで、ゴミ箱を一瞬で空にすることができます。) |
![]() |
部屋にゴミを放置し続けていると、ママがきれいに掃除してしまうので注意しましょう。 (アイテム「封印ステッカー」を使うことで、ママを24時間部屋に入れなくすることができます。) |
![]() |
ポイントを一定数以上獲得するとレベルがあがります。 レベルが上がるとゴミの種類が増え、レベルが高くなるほど 獲得ポイントの高いゴミが部屋に出現します。 部屋にまれに「ヒーロードリンク」が出現します。 「ヒーロードリンク」を取得するとボーナスタイムが1分間続きます。 ボーナスタイム中はごみを捨てたときの獲得ポイントが3倍になり、部屋にゴミがたまるスピードとゴミ箱ゲージが減るスピードが早まります。 |
![]() |
アイテムを利用するには、アイテム利用・入手画面の「つかう」ページにて、使いたいアイテムをタップします。 |
![]() |
アイテムを入手するには、まずメニューの「アイテム」をタップし、アイテム利用・入手画面の入手ページ移動します。 |
![]() |
その後、入手したいアイテムをタップし、宝石と交換することで入手できます。 |
![]() |
宝石は、図鑑1ページコンプリートや写真ポイを利用、または購入することで獲得できます。 |
![]() |
購入方法は、メニューの「アイテム」をタップし、アイテム利用・入手画面に移動し、画面右上の+ボタンをタップすることで購入できます。 |
![]() |
宝石の保持数は画面右上にて確認できます。 |
![]() |
図鑑にあるゴミを使い、新しいゴミを合成することができます。 合成したゴミは、10ポイントのゴミとして部屋に出現します。 ゴミを合成するには、合成の秘伝書をアイテム利用・入手画面の入手ページより入手します。 ポイントを獲得できます。ゴミの種類によって、捨てるために必要なタップ数が異なります。 |
![]() |
次に、メニューの「ゴミ合成」をタップし、ゴミ合成画面へ移動します。 |
![]() |
ゴミ合成画面にて「合成」ボタンの隣の巻物をタップすると、 合成可能なゴミの組み合わせが表示されます。 (合成に必要なアイテムが図鑑に載っていないと、巻物には表示されません。) |
![]() ![]() |
巻物に書いてある3つの組み合わせで、新しいゴミを合成できます。 (実際は、右記の組み合わせでは合成できません。) |
![]() |
写真ポイでは10枚削除すると3つ宝石を入手できます。 このボーナスは1日1回のみです。写真ポイで捨てた写真は元にもどらないので、注意して捨てる写真を選択しましょう。 |
![]() |
捨てたゴミは図鑑に表示されます。タップして確認してみましょう。 |